Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 株式会社ism

CATEGORY

  • 換気ができる寝室へのリフォーム方法

    2025/07/02
    寝室は気密性が高い設計になっていることが多く、どうしても空気がこもりがちですよね。 しかし換気の重要性が叫ばれる昨今、寝室も換気ができるようにリフォームしたいと考えている方も多...
  • 寝室のデザインを決める際のポイントについて

    2025/06/01
    寝室は、1日の疲れを癒すのに欠かせない場所です。 リフォームする際、落ち着いて休める場所にできるかどうかが重要になってきます。 そのためには、いくつかポイントを押さえる必要があり...
  • 畳を剥がしてフローリングに張替えるメリット...

    2025/05/03
    和室を洋室にしたいと感じている方も多いですよね。 実は、畳を剥がしてフローリングに張替えることで洋室にできます。 今回は、畳を剥がしてフローリングに張替えるメリットとデメリット...
  • 照明の種類について

    2025/04/05
    照明によって、室内の印象が大きく変わってきます。 また、用途に応じて照明を使い分けることもリフォームのポイントですね。 理想の間取りについて悩んでいる方のためにも、照明の種類を...
  • 勝手口の防犯対策を行う際のポイントについて

    2025/03/03
    空き巣や強盗は、勝手口などから侵入します。 死角になりやすく、防犯対策を行う際は注意が必要ですね。 空き巣などの対策を検討している方のためにも、勝手口の防犯対策について取り上げ...
  • 勝手口の換気について

    2025/02/01
    室内の汚れた空気と室外の新鮮な空気を入れ替えるためには、換気が必要です。 リフォームを進めるポイントのひとつに換気が挙げられます。 これから、リフォームを検討している方に向けて...
  • 手洗い場をデザインする際のポイントについて

    2025/01/02
    洗顔や帰宅時の手洗いなどを行う際に手洗い場が欠かせません。 手洗い場をリフォームする際、どのようなデザインにするかが重要になってきます。 デザインによっては、逆に使いにくくなる...
  • 室内扉の引き戸について

    2024/12/01
    どの室内扉を設置するかによって、室内への出入りがしやすいかどうかが変わってきます。 間取りやライフスタイルに合わせて扉を選ぶことが大切です。 リフォームを行う際は、どの室内扉が...
  • 部屋ごとのおすすめ室内扉

    2024/11/03
    「開け閉めがしにくくなったから、新しい扉に交換したい」「光が入るタイプに変えたい」など、扉を新しくしたいと考えていませんか。 建付けが悪くなったり、デザインが古くなったりした扉...
  • 室内に物干しを設置したい

    2024/10/05
    天気が変わりやすい時期は、洗濯物を室内に干したいという方が多いのではないでしょうか。 室内に設置する物干しには、いくつかの種類があります。 今回は、室内に設置する物干しの種類に...
  • リビングにワークスペースを作るためにはどう...

    2024/09/03
    「リビングにワークスペースを作りたいけれど、どのようにしたらいいのだろう」と悩んでいませんか。 リビングで集中して作業するためには、リフォームする方法がありますよ。 今回は、リ...
  • 玄関の換気ができる採風タイプのドアとは

    2024/08/01
    玄関は様々な要因から臭いや湿気がこもりがちですが、玄関のドアを開けて換気をするのは気が引けますよね。 そんなときに役立つのが採風タイプのドアなのですが、どのようなものかご存じで...
  • 明るい玄関にするためのポイントは?

    2024/07/02
    玄関が明るいと開放感・清潔感を感じられるので、家内の印象を大きく左右するものです。 しかし玄関は広さやドアとの兼ね合いもあるため「明るくできるのかな…」と難しく感じてしま...
  • 玄関の防犯対策のポイントは?

    2024/06/01
    新築やリフォームを検討していると住みやすさはもちろんですが、防犯面も抜かりない家にしたいですよね。 その中でも玄関から不審者を侵入させないためには、いくつかのポイントを守らなけ...
  • 玄関をスッキリお洒落に見せる玄関収納のポイ...

    2024/05/03
    玄関をスッキリとさせるだけではなく、お洒落にするためには玄関収納が重要な部分とされています。 しかし玄関の収納にはスペースに限りがあるので、お洒落に見せるのはなかなか難しいです...
  • 玄関のそばに手洗い場を設けるメリットは?

    2024/04/05
    新築やリフォームでは、生活動線を考えて風呂場・洗面所を玄関付近へ設けるのが主流になりつつあります。 また最近は、洗面所とは別の手洗い場を設ける方が増えているのをご存じでしょうか...
  • 玄関を自動化にするメリットとは

    2024/03/03
    高齢者や身体の不自由な方だと、玄関の開閉が難しい場合があります。 自動で玄関が開閉できると、さまざまな部分で楽になるのではないでしょうか。 今回は、玄関の自動化のメリットについ...
  • 玄関のプライバシーを守る方法

    2024/02/01
    玄関を開けたら外から丸見えの状態では、プライバシーを守ることできません。 「玄関のプライバシーを守るためにはどうするべきか」とお困り方もいらっしゃるでしょう。 今回は、玄関のプ...
  • 空き部屋を使って食品庫にするメリットとは

    2024/01/02
    「空き部屋を食品庫として使えるなら使ってみたい」と思いませんか? ご家庭によっては、食品庫があることでいくつかのメリットがあります。 今回は、空き部屋を食品庫にするメリットにつ...
  • 空き部屋がなくても書斎を作る方法

    2023/12/01
    「家に書斎が欲しいけど、空き部屋が無い」という方も多いと思います。 家の大きさによって、欲しかった部屋を確保できないこともあるでしょう。 今回は、空き部屋が無くても書斎を作る方...
< 12 ... 4 >

NEW

  • 換気ができる寝室へのリフォーム方法

    query_builder 2025/07/02
  • 寝室のデザインを決める際のポイントについて

    query_builder 2025/06/01
  • 畳を剥がしてフローリングに張替えるメリットとデメリットについて

    query_builder 2025/05/03
  • 照明の種類について

    query_builder 2025/04/05
  • 勝手口の防犯対策を行う際のポイントについて

    query_builder 2025/03/03

CATEGORY

ARCHIVE