Blog&column
ブログ・コラム

寝室のリフォームで押さえておくべきポイント

query_builder 2023/02/01
コラム
45

寝室は、だれもが毎日のように使う部屋で、快適さがとても重要です。
快適さを求めるためにリフォームするのは良いですが、ポイントを知っておくとさらに良いです。
そこで今回は、寝室のリフォームで押さえておくべきポイントを紹介します。

▼寝室のリフォームで押さえておくべきポイント
■壁紙の色を変える
壁紙の色は、睡眠の質に大きく関わる重要なポイントです。
寝室の場合は、寒色系の色味にすることで落ち着いた雰囲気で体を休ませられます。
逆に派手な色味は興奮して眠れなくなるので絶対にやめましょう。

■照明は明るすぎないか
照明の明るさは、寝室であれば特に意識しておきたいポイントです。
照明はなるべく暗めにしておくことで、より質の高い睡眠環境が整えられます。
明るすぎると眠れなくなるので、ほかの部屋とは暗めにしておきましょう。

■天井の高さはどうか
意外かもしれませんが、天井の高さは睡眠の質に大きく影響します。
天井はなるべく低めにすると眠りやすくなり、リラックスできる空間へと変わります。
高すぎると圧を感じて眠りにくくなるので覚えておきましょう。

▼まとめ
寝室のリフォームで押さえておくべきポイントは「壁紙の色を変える」「照明は明るすぎないか」「天井の高さはどうか」です。
寝室は毎日のように使う部屋なので、細部までこだわって作っていきましょう。
このポイントを押さえておけば、寝室のリフォームで失敗することはないでしょう。
「株式会社ism」では、土地探し助成金についての相談など、さまざまなご要望に対応しております。
快適で安全な暮らしをサポートさせていただきますので、ぜひご相談ください。

NEW

  • 中古住宅 フラット適合証明書 発行

    query_builder 2022/04/06
  • 手洗い場をデザインする際のポイントについて

    query_builder 2025/01/02
  • 室内扉の引き戸について

    query_builder 2024/12/01
  • 部屋ごとのおすすめ室内扉

    query_builder 2024/11/03
  • 室内に物干しを設置したい

    query_builder 2024/10/05

CATEGORY

ARCHIVE