リビングを快適にするためのポイント
query_builder
2022/06/15
コラム
リビングを少しでも快適な空間にするためには何をしたら良いでしょうか。
快適に過ごすためのコツを知っている方は、多くありません。
そこで今回は、リビングを快適にするための大切なポイントについて紹介していきますので是非参考にしてください。
▼リビングを快適にするためのポイント
■お子様のいるご家庭
小さいお子様のいるご家庭では、部屋を作ってもリビングにおもちゃなどを持ってくることも少なくありません。
あらかじめ、おもちゃなどを置くスペースを考えた上で広さを考えると良いでしょう。
また、お子様のプレイスペースなどを作ることで、料理など家事をしながら見守ることが可能です。
■ソファー
リビングにソファーを配置するご家庭も多いですが、足のあるタイプは部屋に抜け感をだすことができます。
部屋がスッキリとして見えるので、足つきがおススメです。
■棚
リビングは収納があることで、部屋がスッキリとして見えますがシェルフであるとオシャレに見えます。
余白を作り、背面がないタイプであると吹き抜け感も出てスッキリとします。
■吹き抜け
リビングを吹き抜けにするご家庭も多いですが、寒い場合もあり全体が温かくなるまでに時間がかかるので断熱施工をすることも大切です。
また、玄関やドアなどは密閉性を高めると良いのではないでしょうか。
ドアや仕切りを少なくして、各部屋のみドアを付けるのも良いですね。
▼まとめ
リビングを快適にするための大切なポイントは、以下の通りです。
・お子様のいるご家庭ではプレイルームを考える。
・ソファーは足つきにする。
・吹き抜けにする場合は温かさも大切」などがあります。
ご家庭によって快適具合は変わってきますが、生活スタイルに合わせたリビングが一番良いですよ。
弊社では、名古屋を中心にリフォーム全般を承っております。
ライフスタイルに合わせた住まいを提供させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。