リビングをコーディネートするコツは?
リビングは家の中でも家族が集まる場所でもあり、お客様を通す場所でもありますね。
どのようにコーディネートしていくのか、難しいところでもあります。
そこで今回は、リビングをコーディネートするコツについて紹介していきますので是非参考にしてください。
▼リビングをコーディネートするコツ
■テーマを決める
リビングに統一感をだすために、テーマや色などを決めていきます。
絶対に使いたい家具などがあれば、合わせたテーマを決めると良いでしょう。
白やグレーを基調とした北欧スタイルや、アンティーク調の木製家具を使用し白を基調としているフレンチカントリースタイルなど様々です。
白と黒のモノトーン系で揃えているモダンスタイルは、家具も揃えやすく人気があります。
■配置
それぞれの家具などが良くても配置によっては、統一感がなくなってしまうこともあります。
特に生活感をあまり出さないことで、より素敵なリビングが完成するのではないでしょうか。
テレビなどの電化製品の配置は、コンセントの場所によって決まります。
電化製品の配線は、見えてしまうと台無しになることもあるので、なるべく配線は見えないようにすると良いでしょう。
また高さのある家具は、入り口付近に置いて低い家具は窓側に置くことで遠近感の効果で部屋が広く見えますよ。
▼まとめ
リビングをコーディネートするコツとして、テーマをしっかりと定めて配置を大切にすると良いでしょう。
特に生活感を出さないようにして、収納にも気を付けることでより良いリビングが完成します。
弊社では、名古屋を中心にリフォーム全般を承っております。
細部までお客様のこだわりを反映して設計していきますので、お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/04/06
-
空き部屋がなくても書斎を作る方法
query_builder 2023/12/01 -
空き部屋を使って趣味の部屋にするメリットとは
query_builder 2023/11/03 -
空き部屋をウォークインクローゼットにリフォームする際の費用について
query_builder 2023/10/05 -
階段などの「手すり」の役割りとは
query_builder 2023/09/03