Blog&column
ブログ・コラム

ペットと暮らすために快適な壁の選び方

query_builder 2022/06/01
コラム
25

ペットと暮らしている際に、壁にも汚れが付着してしまう経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
壁の選び方を把握していることで、より快適に暮らすことができます。
そこで今回は、ペットと暮らすために快適な壁の選び方について紹介していきますので是非参考にしてください。

▼ペットと暮らすための快適な壁の選び方
■耐久性
壁にもペットの爪などにより傷がついてしまう可能性もありますので、引っ?いても傷がつきにくい素材を選ぶと良いです。
更に撥水加工をすることで汚れが付着しにくく、万が一汚れても簡単にふき取るだけで良い場合もあります。
ペットが届く範囲のみ、特別な加工がしてある壁にするのも一つの手です。

■機能性
壁材にも様々な機能性を持っているタイプも多く、消臭機能があるものから湿度を調整するものまであります。
ペットを飼っている方にとって、汚れやダニにも気を使わなければなりません。
そのため、「消臭」「調湿」「有害物質の吸収」などが携わっている壁材を選ぶといいでしょう。
もちろん、換気も必要ですが少しでも良い空気のもとペットと暮らすためには機能性に優れた壁材を選ぶことも大切です。

■防音性
ペットの鳴き声が気になる方は、音を吸収する天井材を選ぶと良いでしょう。
完全な防音にすることは難しいですが、少しでも音の響きを調整してくれますよ。

▼まとめ
ペットと快適に暮らすためには、耐久性・機能性・防音性に優れた壁材などを選ぶと良いでしょう。
近年では、ペットに適した壁材もあるので是非一度検討してみてください。
弊社では、名古屋を中心にリフォーム全般を承っております。
お客様のライフスタイルに合わせた住まいを提供させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 中古住宅 フラット適合証明書 発行

    query_builder 2022/04/06
  • 手洗い場をデザインする際のポイントについて

    query_builder 2025/01/02
  • 室内扉の引き戸について

    query_builder 2024/12/01
  • 部屋ごとのおすすめ室内扉

    query_builder 2024/11/03
  • 室内に物干しを設置したい

    query_builder 2024/10/05

CATEGORY

ARCHIVE