Blog&column
ブログ・コラム

ペットに優しい床の選び方について

query_builder 2022/05/22
コラム
24

ペットを飼っている方にとって、床選びも大切ではないでしょうか。
床は怪我の防止や普段のお手入れにも関わってくるので、慎重に選ぶ必要があります。
そこで今回は、ペットに優しい床の選び方について紹介していきますので是非参考にしてください。

▼ペットに優しい床の選び方
■滑りやすさ
ペットにもよりますが、基本的に滑りやすい床は怪我に繋がる可能性もあります。
汚れやすいことを重視してフローリングにする方も多いですが、凹凸があるタイプである滑りにくいものを選ぶと良いです。

■耐久性
おしゃれなタイプは、柔らかいものが多いのでペットの爪で傷ついてしまう可能性もあります。
汚れや傷に耐久性のあるタイプであると、頻繁に取り換える心配もありません。

■お手入れ
凹凸のあるタイプは汚れへのお手入れが大変ですが、中でも水拭きしやすいものを選ぶと良いです。
ペットを飼っていると、予想外に汚れてしまうこともあるのでお手入れのしやすさも大切ではないでしょうか。

■消臭
友人などを家に招いた際に、ペットの匂いを気にする方も少なくありません。
消臭効果のある床材を選ぶことで、匂いが気にならないこともあります。
トイレやご飯の置くところのみに使用することもできるので、検討してみるのも良いのではないでしょうか。

▼まとめ
ペットに優しい床の選び方として、「滑りにくい」「耐久性の良い」「お手入れのしやすさ」「消臭効果のあるもの」などがあります。
近年ではペット用の床もあるので、より優しいものを選ぶと良いですよ。
弊社では、名古屋を中心にリフォーム全般を承っております。
ライフスタイルに合わせた住まいを提供しておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。

 

NEW

  • 中古住宅 フラット適合証明書 発行

    query_builder 2022/04/06
  • 階段などの「手すり」の役割りとは

    query_builder 2023/09/03
  • 介護リフォームで注目すべきポイントとは?高齢者の転倒予防について

    query_builder 2023/08/01
  • 介護リフォームに適した安全な床材とは

    query_builder 2023/07/02

CATEGORY

ARCHIVE