お風呂の光熱費節約のポイントは
寒い冬は暖房で光熱費がかさんでしまいますよね。
温まるためにはしっかりとお風呂に浸かりたいですが、お風呂は水道代とガス代両方かかってしまうのが気になるところです。
そこで今回は、お風呂の光熱費の節約についてお話していきたいと思います。
▼お風呂の光熱費節約のポイント
■設定温度を確認する
設定温度を上げると、それだけ多くガス代がかかってしまいます。
下げ過ぎると体が温まらず風邪をひいてしまいますが、温度設定が高すぎないか一度確認してみてください。
■節水する
お湯をたくさん使うこともガス代が上がる原因です。
なるべくお湯を出しっぱなしにしない、節水できるシャワーヘッドを使用するなど、節水を心がけましょう。
■追い炊きの回数を減らす
家族みんながそれぞれのタイミングで、バラバラにお風呂に入ると、その都度追い炊きをする必要があります。
追い炊きの回数を減らせるよう、なるべく同じ時間帯にお風呂に入るようにしましょう。
浴槽にフタをするなど、なるべく湯船の温度が下がらないような工夫も大切なポイントです。
▼お風呂のリフォームも節約につながる
最新のユニットバスは気密性が高く、外からの冷気が侵入しづらい構造になっています。
「湯船が冷えやすく何度も追い炊きが必要」「浴室が寒いので体を洗っている時もシャワーを出しっぱなしにしている」といった方はリフォームすることでお悩みが解決できます。
▼まとめ
お風呂の光熱費を節約するためには、温度設定を見直し、追い炊きの回数をなるべく減らしましょう。
お風呂のリフォームをご検討の方は、株式会社ismにお任せください。
家族の皆様が安全かつ快適に暮らせる空間を実現できるよう、ライフスタイルに合わせた設計をご提案いたします。
NEW
-
query_builder 2022/04/06
-
換気ができる寝室へのリフォーム方法
query_builder 2025/07/02 -
寝室のデザインを決める際のポイントについて
query_builder 2025/06/01 -
畳を剥がしてフローリングに張替えるメリットとデメリットについて
query_builder 2025/05/03 -
照明の種類について
query_builder 2025/04/05